乾燥肌の心強い味方、ソンバーユ。
「ナチュラルで顔のお手入れに最適」と評判のスキンケアオイルです。
ただ、何種類かあり…どれを使ってよいやら~と迷う方は多いと思います。
ソンバーユは大きく分けて4種類あります。
ビギナーさんに特におすすめなのは「ソンバーユ液状特製」
ソンバーユ大好きで、15年くらい使っていますが
やっぱり液状タイプは使いやすい!と感じています。
瓶タイプよりも、手軽に使えます♪
今回は使用歴15年。ソンバーユ好きが実際の使い方を紹介します。
ソンバーユ液状特製とは
ソンバーユ液状特製とは、サラッとしたテクスチャーの馬油のこと。香りはなく無香料です。
撮影中にも垂れてしまいそうなほど、サラサラです。
馬油の最も比重の軽い部分のみを抽出して精製した、液状タイプのソンバーユ。馬油の中でも特に角質への浸透性に優れ、ベタつきが少ないので、朝の化粧下地用として、また夏のスキンケア用として好評です。
株式会社薬師堂 HPより引用
成分的にも人の皮脂に近いと言われていて、浸透や肌なじみが良いとされています。
ソンバーユ液状特製の使用感
オイル系はどうしても「塗りました感」が出てしまうモノが多いですよね。
ソンバーユ液状特製はオイルなんだけど「サラッと軽め」
そんな使い心地です。
ボトル越しに見ると、少し黄色っぽく見えます。使っていても分からない程度です。
通常タイプよりは軽めな使用感。
年中使いやすいソンバーユ
ソンバーユ使い方|液状特製は顔におすすめ
ここからは、実際の使い方を紹介♪
- 化粧水前のブースター
- 保湿クリーム後の蓋
- 花粉症シーズンのかさつき
- ヘアケア
全く特別感はないですが、主に日常のフェイスケア用として使っています。
普段使いにこそ
オススメ♪
おすすめ使い方① 化粧水前のブースター
化粧水の浸透感を良くしてくれる、ブースター。
2~3滴程度を掌にのせ温めたものを、洗顔後やお風呂上りの肌に馴染ませます。程よく油膜ができ乾燥から守ってくれますよ。
- 少し水分が残った状態(ちょっと濡れたまま)の肌に乗せる
- 欲張らず、数滴にしておく(足りないかもと思うくらい少量で)
3分程置いたら、通常通り化粧水や余裕があればコットンパックをすると更に良し!モチっとした質感に♪
高級なコスメブランドのものだと、かなりのお値段しますが
プチプラで毎日できるので嬉しいですね。
ちなみに、フェイスケアをメインに使いたい方はソンバーユNo.7の方が断然おすすめです!(より保湿力があって、しっとり感が増します)詳しくはコチラにまとめています。
▷ソンバーユNo.7 使い方まとめ|おすすめはお風呂上りのフェイスケア
おすすめ使い方② 保湿クリーム後の蓋
フェイスケアの最後の最後、蓋として使っています。
一滴ほどを掌に馴染ませた後、優しく伸ばします。
しっとりするので夜のスキンケアにおすすめ♪
ピンポイントで小じわや乾燥が気になる所に。
ポイント使いもでき便利です!
おすすめ使い方③ 花粉症シーズンのかさつき
花粉症シーズンになると、鼻周りがヒリヒリ・カサカサする方は多いですよね。
指や綿棒で少量取って、気になるところを保湿。
何をやっても落ち着かない、ゆらぎやすい季節におすすめです。
スッキリしない季節も優しくケアできます
マスク周りの荒れにもおすすめ。
私も、酷い花粉症持ちで毎年苦しい春を過ごしています。花粉シーズンには「ヒノキの香り」のソンバーユがすごく助かる存在。
爽やかなスッとした香りで、鼻に心地よいです。優しめな香りで使いやすいです。
ミントやハッカよりマイルドで使いやすい
香り付き全5種の詳しいレビューも書いています↓↓
▷ソンバーユ香り付きレビュー&おすすめランキング
おすすめ使い方④ ヘアケア
ドライヤー前の濡れた髪に、毛先中心に馴染ませます。使うのは本当に少し(一滴くらい)がベスト!
自然なツヤが出て、まとまりも良くなりますよ。
やりすぎ注意ですが、パサつきが気になる方は
一度試してみて欲しい♪
ソンバーユ使い方 まとめて16紹介
その他の使い方をまとめて紹介します。
- 馬油洗顔
- 馬油クレンジング
- 馬油パック
- 小鼻の黒ずみケア
- 化粧下地
- ファンデーションに一滴混ぜる
- ハンドケア
- ネイルケア
- リップケア
- 踵やひざのガサガサ
- 赤ちゃんのケア(沐浴後の保湿、ヨダレかぶれ)
- 授乳中の肌のケア
- 妊娠線予防
- 頭皮マッサージ
- 市販の保湿クリームに混ぜる
- 鼻の中が切れて痛い時
挙げてみたら、16個も出てきましたね♪
色々な使い方が出来るので
一本持っておけば家族で使える万能オイル
ソンバーユ液状特製の価格
先ほど、ズラッと使い方を挙げてみましたが、
全て「液状特製」を使うのはコスパ的にはどうかな…と思います。
入っている量が違うのです。
液状特製 | 通常ソンバーユ |
---|---|
55㎖ | 75㎖(または70㎖) |
2,200円 | 2,200円 |
金額は定価のお値段です。
あまりセールや割引自体がそこまでないので、どこで買っても同じような価格になります。
液状特製は多少割高感があるので
量を多く使うという方は、通常のソンバーユが良さそうです。
パッケージの違い
流通している液状特製は、実は2種類のパッケージがあります。
私もはじめて購入するときに「え?何が違うの?」と困惑した所。
▷茶色のパッケージ
薬師堂の直売店やオンラインショップ、催事場(九州物産展)で扱うパッケージです。
ですが、楽天やAmazon経由でも手に入ります。
▷クリーム色のパッケージ
流通用のパッケージ
薬局など量販店に卸しているものです。
中の製品自体は同じなので、どっちが良いという事はないです。
外箱だけ違うだけで、中のプラボトルは同じようですし…。
個人的には、茶色のパッケージの方が
シックな見た目で好きです
ソンバーユ液状特製は顔のケアにおすすめ。色々な使い方ができる万能オイル
今回は、ソンバーユ液状特製の使い方について書いていきました。
使う前は「地味な見た目だな…」とか正直思っていました。
が、使ってみて「地味とか言って本当ゴメンナサイ!!」と思う程、私には合っていたのがソンバーユ。
液状特製は通常のソンバーユに比べると、量が少なく割高感はあるものの…
トータル的に、使いやすくビギナーさんにオススメ。
ソンバーユ自体が「たっぷり使えば良い!」というものでもないので、欲張らず一滴ずつ様子を見ながらの使用がマストです。
少量で持ち運びに便利な「ソンバーユミニ」もおすすめ
30mlと使い切りやすいミニタイプもあります。
こちらは、チューブパッケージ。
はじめてだから、使い切れるか不安!とりあえず試したい方におすすめです。
詳しくはコチラにまとめています↓↓
▷ソンバーユミニのレビュー|チューブタイプで使いやすい。持ち運びも便利!
サイズや香りも様々なので、使いやすいソンバーユが見つかると思います。
ソンバーユ気になっていた!!
という方の参考になれば嬉しいです。
Comment